オンライン秘書Genny(ジェニー)定額で使い放題!口コミ評判も

オンライン秘書Genny(ジェニー)定額で使い放題!口コミ評判もオンライン秘書

人材を採用する余裕はないけれど、自社のメンバーだけでは残業ばかりで体力的にもつらいと悩んでいる経営者の方はいませんか。

オンライン秘書サービス「Genny」は、人材を採用するよりも低コストで、多くの仕事を依頼することができます。

Gennyは、オンライン秘書業界で唯一、実働時間の上限がありません

そのため、平日の9:00〜18:30の間であれば、好きなだけ業務を依頼することができます。

自社で雇用する従業員と同じようにフルタイムで働いてくれるスタッフを、低コストで導入できるのは魅力的ですよね。

本記事では、オンライン秘書サービスGennyの導入メリットだけでなく、口コミ評判を基に、Gennyの全てを解説しますので、ぜひ検討してください。

なお、本記事は銀行での勤務経験がある執筆者(ゆずこ)が担当。

100社以上の法人・個人事業主に対して、融資・コンサルティングを行ったり、バックオフィス業務のサポートをしたりする中で得た、ビジネス知見を基に説明します。

Genny(ジェニー)とは?

Genny(ジェニー)とは?
Genny(ジェニー)とは?

Gennyは株式会社クロコが運営するオンライン秘書サービスです。

会社概要

会社名株式会社クロコ
設立2017年12月1日
所在地東京都中央区銀座4-3-9クイーンズハウス地下1階
資本金2,965万円
電話番号03-6263-2965

Gennyは、オンライン秘書業界で唯一、実働時間の上限がありません

株式会社クロコは、オンライン秘書サービスだけでなく、システム開発や動画プロモーション、グラフィックデザイン、エネルギー事業、飲食事業など多岐に事業を展開しています。

全国のクライアントに対応しています。

Genny(ジェニー)の5つの特徴

Genny(ジェニー)の5つの特徴
Genny(ジェニー)の5つの特徴

Gennyには、下記の5つの特徴があります。

5つの特徴
  • 即日導入することが可能
  • 定額で使い放題
  • スタッフ2名1チームが担当してくれる
  • 使いやすいコミュニケーションツールでOK
  • セキュリティ対策が徹底されている

順番に解説します。

即日導入することが可能

Gennyは、導入したいと思ったその日から導入することができる、オンライン秘書サービスです。

経営にとってスピード感は大切ですよね。

自社で人材を採用しようと考えると、求人広告の打合せや面接のアポ取りなど、費用や時間がかかってしまうことが多いです。

Gennyであれば、午前中に申込・決済完了することによって、最短30分の導入相談の後、その日のうちに、担当となるスタッフを紹介してもらえます。

オンライン秘書を導入することに時間をかけずに、コア業務に集中しましょう。

定額で使い放題

Gennyは、どれだけ仕事を依頼したとしても月額料金は変わりません。

平日の9:00〜18:30の間であれば、好きなだけ業務を依頼することができます。

オンライン秘書サービスは、一般的に月間の実働時間(仕事を依頼できる時間)が決められています。

例えば、月間10時間や月間30時間などです。

定められた実働時間を超えて、仕事を依頼したい場合、追加料金がかかったり、あるいは、依頼することができなかったりします。

Gennyであれば、時間・金額を気にせず業務を依頼できるため、「今月はあと何時間依頼できるのかな」と心配することもありません。

たくさんのタスクを依頼して、少しでも自分の時間を捻出したいと考える経営者にとって嬉しいサービスですね。

Gennyのタスク比較表
画像出典元:Genny公式サイト

スタッフ2名1チームが担当してくれる

Gennyは、2名体制のチームが担当となり、女性スタッフが中心です。

毎回同じ2名が担当してくれるため、自社のことを分かってくれるスタッフが2名いるという安心感があります。

他のオンライン秘書サービスにおいても、チームを組んで対応してくれるところはあります。

また、Gennyのスタッフは全て自社採用であり、採用時にしっかりと適正を見極めています。

採用後も、独自のオンライン秘書専用研修を実施しており、即戦力となるスキル人材が揃っています。

忙しい経営者にとって、人材教育が必要ない戦力はとても貴重ですよね。

使いやすいコミュニケーションツールでOK

Gennyのスタッフとのコミュニケーションツールは自由です。

Slack、Chatworkなどのチャットやメール等、普段使っているもので良いです。

自社の社員に仕事を指示する感覚で、Gennyのスタッフに仕事を依頼することができますね。

セキュリティ対策が徹底されている

Gennyは、業務上知り得た個人情報や行動情報、社内機密情報など全分野のデータを暗号化して保存しています。

また、256bitSSL通信方式を採用しており、セキュリティ対策は金融機関レベルです。

スタッフによる人為的な流出防止として、顧客情報を扱う情報処理端末すべてに対して、セキュリティ対策を行なっています。

Genny(ジェニー)の対応業務

Genny(ジェニー)の対応業務
Genny(ジェニー)の対応業務

Gennyの対応業務は下記の通りです。幅広く雑務に対応しています。参考にしてください。

  • メール確認/返信代行
  • スケジュール管理
  • ドライバー手配/運行管理
  • アポイント調整
  • 調査/報告
  • ビジネスランチ/会食予約
  • 出張手配
  • 契約書作成補助
  • 名刺管理
  • 経費精算補助

オプションメニューもあります。下記を参考にしてください。

オプションメニュー
  • オンラインMTG(15分間/月 無料)                      月に1度、オンラインビデオチャットにて、対応業務の打合せが可能。
  • 名刺発注(100枚 900円)
  • 祝花、供花手配(3,000円~)
  • 令状作成代行(1通 500円)
  • お中元・お歳暮手配(3,000円~)

Genny(ジェニー)の料金・実働時間・契約期間

Genny(ジェニー)の料金・実働時間・契約期間
Genny(ジェニー)の料金・実働時間・契約期間
プラン月額(税込)契約期間実働時間
①ライトプラン115,500円2ヶ月契約上限なし
②スタンダードプラン107,800円6ヶ月契約上限なし
③プレミアムプラン105,600円12ヶ月契約上限なし
④カスタムプラン(単発に特におすすめ)お問い合わせお問い合わせお問い合わせ

対応時間 9:00~18:30 平日(土日祝除く)

固定業務を継続的に依頼する場合は、プレミアムプランがおススメです。

期間限定のキャンペーン情報

2022年 6/1~6/30のお申込者様限定で、初月のみ半額です。

料金表
画像出典元:Genny公式サイト

2ヶ月プランの2ヶ月間は、利用継続が条件となります。

Genny(ジェニー)の口コミ・評判

Genny(ジェニー)の口コミ・評判
Genny(ジェニー)の口コミ・評判

始業 & 就業報告とGoogleカレンダーへの入力

朝の始業時には本日の予定を、終業時には翌日の予定に関する共有連絡をくれます。そして、Googleカレンダーを共有するので、こちらへの入力と確認を欠かさず執り行ってくれるのです。忙しくなるとついついおざなりになるスケジュール管理をジェニーがやってくれるのは大変助かります!

引用元:Genny公式サイト

関西ゲストハウスのリスト作成をオーダー

関西方面のお客様獲得のため、ゲストハウスのリストが必要になったのですが、僕のリソースがまったく空いておらず……。そこで、またまたジェニーにお願いしました。

こんな仕事まで引き受けてくれるのかな……。

つくってくれたー!

しかも、わずか 1 日で!

お願いした翌日の夕方には届きました!

内容も求めていたとおりのもの。

逆に「どうやって調べたんだろう」と気になります。

本来はこうした資料作成も僕自身が行っているのですが、こちらが望んだとおりのものを出してきてくれるジェニーは本当に有り難い存在です

引用元:Genny公式サイト

アラビア語に変換するオーダーは……

中東のお客様も呼び込みたいなと思い、秘書にアラビア語の翻訳をお願いしてみたら……

さすがにアラビア語は無理だったようです。ジェニーは基本的に日本語対応のみ行っているとのこと。うーん、今後に期待!

もっとも印象的だったのは、レスポンスの早さ。オファーをかけると驚くほどの速さで返事が来るので、急な用件も頼みやすかったです。

実際にジェニーを利用し、このサービスをフルに活用できる利用者像は、人を雇うにはおよばない個人事業主やプレイヤーとして動きまくっている中小企業の社長、また大手企業の事業部長にも向いているんじゃないかと思います。実際、僕のように経営の一端を任された中間管理職のようなポジションで「忙しくて猫の手も借りたい」という方には、間違いなく手応えを感じてもらえるものと思います。

引用元:Genny公式サイト

Genny(ジェニー)のメリット

Genny(ジェニー)のメリット
Genny(ジェニー)のメリット

Genny導入メリットは、下記の3つです。

メリット
  • パート代以下のコストで優秀なスタッフを確保できる。
  • 人手不足に悩む必要がなくなる
  • 担当スタッフの休みを確認しなくても大丈夫

順番に解説します。

パート代以下のコストで優秀なスタッフを確保できる。

Gennyは、定額で使い放題のオンライン秘書サービスです。

そのため、仮にフルタイムで仕事を依頼した場合、Gennyの料金はパート・アルバイトを雇うよりも安く済みます

Gennyに依頼できる月間実働時間は、おおよそ200時間であり、時給換算すると525円(税抜)です。

Gennyの時給換算
Gennyの時給換算

ライトプランにて時給換算

経営者にとってみれば、自社で新しくフルタイムのパートさんを採用した時と同じように仕事を依頼することができる一方、価格コストは採用するよりも削減できます。

Gennyのスタッフは、即戦力となる優秀な人材です。

そのため、人材育成もいりませんし、高品質・スピーディーに行ってくれます。

依頼ができる仕事は、どんどん丸投げしていきましょう。

人手不足に悩む必要がなくなる

Gennyは、 午前中に申込手続きが完了した場合、即日導入することができます。

人手不足に悩む時間は必要ありません。

個人事業主やフリーランスの場合、自宅が事務所を兼ねているケースも多いと思います。

その場合、パートやアルバイトを雇ったとしても、その方を1人だけ残して自分は外出することは難しいですよね。

そのため、忙しいけれどなかなか人を雇えない、という状態になってしまいます。

オンライン秘書サービスであれば、オンライン上で仕事のやり取りができるため、個人事業主やフリーランスであっても心配ないですね。

Gennyを導入して、人手不足の悩みから解放されましょう。

担当スタッフの休みを確認しなくても大丈夫

Gennyは、スタッフ2名体制のチームが担当してくれます。

担当の2名が、自社の情報をお互いに共有および蓄積し、業務を遂行しています。

そのため、「この日は担当してくれているスタッフが休みだから仕事を依頼できない」という心配はありません。

どちらかが常に業務に対応できるよう準備をしてくれています。

忙しい経営者にとって、担当スタッフの休日確認などは面倒ですので、チームで対応してくれるオンライン秘書サービスは良いですね。

Genny(ジェニー)のデメリット

Genny(ジェニー)のデメリット
Genny(ジェニー)のデメリット

Gennyは、メリットが多いオンライン秘書サービスですが、デメリットもあります。

デメリットをしっかりと把握した上で、Gennyの導入を考えてみてください。

Gennyのデメリットは、下記の2つです。

デメリット
  • 対応業務が限定している
  • オフライン対応がない

順番にチェックしていきます。

対応業務が限定している

Gennyに依頼できる業務は、主に秘書業務です。総務に近いですね。

オンライン秘書サービスは、サービス会社によって対応している業務は違います。

例えば、秘書業務だけでなく、経理・人事労務業務、営業サポート業務、Webサイト・SNS運用業務と幅広い業務に対応しているところもあります。

Gennyは秘書業務がベースとなっているため、英語通訳や経理、人事業務を任せたいと考える経営者にとっては他のサービスを検討した方が良いでしょう。

一方で、「秘書業務しか依頼する予定はない」という経営者にとっては、Gennyは定額で使い放題であり、ピッタリと言えるでしょう。

オフライン対応がない

Gennyは、オフラインでのお仕事はしていません。

オフライン対応とは、書類の整理・ファイリングを郵送で依頼できたり、オフィスに来てもらって作業してもらったりすることです。

書類の整理・ファイリングを依頼したい場合は、オフライン業務に対応しているオンライン秘書サービス「i-STAFF」「CASTER BIZ」を検討してみてはいかがでしょうか。

i-STAFFとCASTER BIZについては下記記事で詳しく解説しています。

》オンライン秘書「i-STAFF(アイスタッフ)」口コミ評判も紹介

》CASTER BIZ(キャスタービズ)業界No1口コミ評判も紹介

Gennyの導入方法

Gennyの導入方法
Gennyの導入方法
  1. 導入相談フォームよりお問い合わせ
  2. 運営チームから、クライアントへ導入相談のご連絡
  3. エントリーシートで事前の情報共有
  4. アシスタントチームのご紹介
  5. サービスのご利用開始︕
  6. 利用料金の支払い。支払期限の10日前までにメールにて請求書が届きます。

支払い方法:銀行振込

☆エントリーシート登録を午前中に完了すると、当日から利用することできます。

  

導入方法
画像出典元:Genny公式サイト

まとめ

本記事では、オンライン秘書サービス「Genny」について紹介しました。

Gennyは業界で唯一、実働時間の上限がなく、定額で使い放題です。

秘書業務が中心となりますが、パートを自社で採用するよりも低コストで導入することができるため、ぜひ検討してみて下さい。

\気軽に無料お問い合わせ/

今回紹介したGenny以外にも、複数のオンライン秘書サービスがあります。

複数検討して、自分にピッタリのオンライン秘書サービスを見つけてみて下さい。

おすすめのオンライン秘書サービスについては下記記事で詳しく解説しています。

》おすすめオンライン秘書サービス【徹底比較】売上UPのコツも解説!

この記事の執筆者

ゆずこの画像
     ゆずこ

学卒後、銀行に勤務。100社以上の法人や個人事業主に対して、融資やコンサルティング活動を行いました。法人代表者や個人事業主の方に役立つ情報を中心に発信しています。

タイトルとURLをコピーしました